![]() by kankou-iwaki いわき市総合観光案内所
TEL/FAX 0246-23-0122 10:00~18:00(年末年始休み) 〒970-8026 福島県いわき市平田町1番地 JRいわき駅コンコース南側自由通路 ※パンフレット等の資料請求は直接お電話下さい。 【いわき市内関係リンク集】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気blogランキングへ ↑人気ブログランキングに登録しています。 良かったらワンクリックお願いします^^ 以前の記事
2016年 11月2016年 08月 2016年 07月 more... カテゴリ
全体桜 紅葉 春の植物 初夏の植物 夏の植物 秋の植物 冬~早春の植物 ニュース その他 未分類 記事ランキング
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
1
昨日の雪には驚かされましたが、今日は平野部には雪は残っておらず、青空の広がるお天気でした。
ですが、気温は思ったほど上がらなかったので、梅も河津桜もそれほど開花は進んでいないよう・・・ そんな状況ではありますが、国宝・白水阿弥陀堂の梅とヒガンザクラの様子をお伝えします。 お堂に向かって左手の庭に、紅梅や白梅が数本あります。 紅梅は2~3分程度の咲き具合。 ![]() 白梅は6~7分程度の咲き具合。 ![]() ヒガンザクラは咲き始め・・・まだ2分程度の咲き具合といったところです。 こちらの桜は参道沿いにありますので、ご注意下さい。 ![]() ■国宝・白水阿弥陀堂 住 所 いわき市内郷白水町広畑221 TEL 0246-26-7008 駐車場 有り トイレ 有り 休館日 毎月第4水曜日、彼岸の中日(3月は21日と23日) 拝観料 大人400円 拝観時間 3月まで 8:30~15:30(受付は15:15まで) 写真・記事の無断転用は固くお断りさせていただきます。 特に明記のない場合、画像・文章共に著作権は(社)いわき観光まちづくりビューローに帰属します。 詳しくは下記までお問い合わせください。 ![]() いわき市総合観光案内所 TEL 0246-23-0122 ![]() (社)いわき観光まちづくりビューロー TEL 0246-27-2871 また、「福島の旅」いわきエリアでも、随時市内の観光情報を発信中です。 ![]() ■
[PR]
▲
by kankou-iwaki
| 2011-03-08 17:26
| 冬~早春の植物
ここ数日、気温の低い状態が続いているいわき市。
風も強く、体感温度は更に低く感じます。 3月に入り春が待ち遠しいのにこの寒さ・・・ そんな中、お花の画像が届きましたので紹介します。 最初は小名浜の高台にあるお寺「浄光院」さんの梅。 お堂の前に紅梅の木が1本有り、見頃を迎えています。 ![]() ![]() ![]() ■開虎山 観音寺 浄光院 住 所 いわき市小名浜字古湊193 電 話 0246-92-2461 駐車場 有り(無料) トイレ 有り 続いて南下して、常磐共同火力(株)勿来発電所の創立記念に植樹された河津桜。 1分程度の咲き具合になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() なお3月13日(日)には「いわき河津桜まつり」イベントが開催されます。 ■常磐共同火力株式会社 勿来発電所 住 所 いわき市佐糠町大島20 電 話 0246-77-0206 駐車場 有り(無料) トイレ 桜が見頃の期間中に限り簡易トイレ設置 おしまいに専称寺の梅をご紹介します。 こちらは山全体としてはまだ1割程度の咲き具合・・・ 見頃はもう少し先になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ■梅福山・報恩院 専称寺 住 所 いわき市平山崎字梅福山5 電 話 0246-34-2283 アクセス JRいわき駅から西原行きバス(7番乗り場)専称寺前下車 徒歩すぐ ※日曜・祝日は運行無し注意 平日・土曜も本数少ないので注意 ※見学に際しての注意※ 境内へはふもとより、比較的急な石段を通ります。 (遠回りになりますがスロープ状の坂も有り) スニーカーなどの動きやすい格好でいらっしゃってください。 ※お出かけの際には花粉症対策も忘れずに! 写真・記事の無断転用は固くお断りさせていただきます。 特に明記のない場合、画像・文章共に著作権は(社)いわき観光まちづくりビューローに帰属します。 詳しくは下記までお問い合わせください。 ![]() いわき市総合観光案内所 TEL 0246-23-0122 ![]() (社)いわき観光まちづくりビューロー TEL 0246-27-2871 また、「福島の旅」いわきエリアでも、随時市内の観光情報を発信中です。 ![]() ■
[PR]
▲
by kankou-iwaki
| 2011-03-05 18:03
| 冬~早春の植物
1 | |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||