![]() by kankou-iwaki
いわき市総合観光案内所
TEL/FAX 0246-23-0122 10:00~18:00(年末年始休み) 〒970-8026 福島県いわき市平田町1番地 JRいわき駅コンコース南側自由通路 ※パンフレット等の資料請求は直接お電話下さい。 【いわき市内関係リンク集】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気blogランキングへ ↑人気ブログランキングに登録しています。 良かったらワンクリックお願いします^^ 以前の記事
2016年 11月2016年 08月 2016年 07月 more... カテゴリ
全体桜 紅葉 春の植物 初夏の植物 夏の植物 秋の植物 冬~早春の植物 ニュース その他 未分類 記事ランキング
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 曇り空に冷たい風が吹くいわき市。 肌寒く、じっとしていると寒さが身に沁みます。 体調には気を付けたいところです。 いわき市内の紅葉の様子についてお送りいたします。 まずは夏井川渓谷の様子から。 先週の段階で青葉とお伝えしましたが、今週は全体的には青葉、ようやく日当たりの良い所のモミジが若干変わってきているといった様子。 籠場の滝と周辺 ![]() ![]() ![]() 錦展望台 ![]() ![]() アカヤシオの葉が完全に紅葉した様子。 曇り空だったためトーンが低くみえますが晴れていたらとても美しい風景が広がっていたことでしょう。 ![]() ![]() ![]() アカヤシオの葉を見て夏井川渓谷のモミジが紅葉した!と間違えられやすいですがどうぞお間違え無く。 これからもっともっと紅葉が進んでモミジが赤くなると更に美しい光景が見られます♪ ![]() !背戸峨廊について 現在背戸峨廊は9月の大雨の影響により現在トッカケの滝までの入山となっております。 ご理解の程をどうぞよろしくお願いいたします。 ■夏井川渓谷 住所 いわき市小川町~川前地内 駐車場 有り(江田駅前、籠場の滝周辺、夏井川渓谷錦展望台、夏井川渓谷第2発電所) トイレ 有り(江田駅前、夏井川渓谷第2発電所) ※渓谷沿いは道幅が大変狭いため、マイカーご利用の方は乗り合わせする・路上駐車をしないなど、ご協力をお願い致します。 写真・記事の無断転用は固くお断りさせていただきます。 特に明記のない場合、画像・文章共に著作権は(一社)いわき観光まちづくりビューローに帰属します。 ++++++++++++++++++++++++++++ いわき市内の観光情報を発信中です!! ・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/ facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou twitter https://twitter.com/iwakibyuro ・いわき市総合観光案内所 スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/ 四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/ twitter https://twitter.com/kankouiwaki ++++++++++++++++++++++++++++ ■
[PR]
▲
by kankou-iwaki
| 2015-10-22 17:01
| 紅葉
![]() 本日二度目の投稿は、国宝白水阿弥陀堂の紅葉の様子。 ![]() 10月4日(日)の段階ではイチョウは緑色でしたが頭頂部が黄色く色づき始めています。 葉がやや少なく、今後強い風が吹くと散ってしまうかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 浄土式庭園のモミジが日当たりのいいところが赤くなり始めています。 ![]() 白水阿弥陀堂の紅葉は少し早いのかもしれません。 これからの紅葉の進みが楽しみですね。 ■国宝白水阿弥陀堂 住所:福島県いわき市内郷白水町広畑221 電話:0246-26-7008 駐車場:有り トイレ:有り ++++++++++++++++++++++++++++ いわき市内の観光情報を発信中です!! ・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/ facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou twitter https://twitter.com/iwakibyuro ・いわき市総合観光案内所 スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/ 四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/ twitter https://twitter.com/kankouiwaki ++++++++++++++++++++++++++++ ■
[PR]
▲
by kankou-iwaki
| 2015-10-14 16:59
| 紅葉
![]() 穏やかな晴れ空のいわき市。 風も少なく、今日は絶好のおさんぽ日和でしたね。 本日はいわき市内の紅葉の様子についてお送りいたします。 今年は紅葉が早いと各所で報道されていますが、いわき市の様子は… ![]() まずは夏井川渓谷の様子から。 全体的には殆ど青葉です。 ![]() 籠場の滝。 日当たりの良い木のごく一部だけが色が変わっている様子。 ![]() ![]() 錦展望台からの眺め。 アカヤシオが紅葉しはじめたようです。 桜の色も赤く変わってきているようですね。 ![]() ![]() 先月の大雨の影響なのか、所々枝が少ない印象を受けました。 ■夏井川渓谷 住所 いわき市小川町~川前地内 駐車場 有り(江田駅前、籠場の滝周辺、夏井川渓谷錦展望台、夏井川渓谷第2発電所) トイレ 有り(江田駅前、夏井川渓谷第2発電所) ※渓谷沿いは道幅が大変狭いため、マイカーご利用の方は乗り合わせする・路上駐車をしないなど、ご協力をお願い致します。 写真・記事の無断転用は固くお断りさせていただきます。 特に明記のない場合、画像・文章共に著作権は(一社)いわき観光まちづくりビューローに帰属します。 ++++++++++++++++++++++++++++ いわき市内の観光情報を発信中です!! ・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/ facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou twitter https://twitter.com/iwakibyuro ・いわき市総合観光案内所 スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/ 四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/ twitter https://twitter.com/kankouiwaki ++++++++++++++++++++++++++++ ■
[PR]
▲
by kankou-iwaki
| 2015-10-14 16:51
| 紅葉
![]() 国宝白水阿弥陀堂の紅葉状況について、お写真が届きましたのでご紹介させていただきます。 10月4日(日)の様子。 写真で見るとイチョウがやや黄色に見えますが、光の加減でそう見えるだけとの事。 実際はまだまだ緑色だそうです。 ![]() ![]() 赤く紅葉する木々も、日当たりの良い所が少しだけ赤くなりはじめていました。 ですが、色づき始めと言うにはまだまだと言ったところ。 ![]() 浄土式庭園では写生会をする人たちの姿も。 昨晩から気温がぐっと下がったいわき市。 これからの色づきが楽しみですね。 写真はS様からご提供いただきました。 ありがとうございました! ■国宝白水阿弥陀堂 住所:福島県いわき市内郷白水町広畑221 電話:0246-26-7008 駐車場:有り トイレ:有り 写真・記事の無断転用は固くお断りさせていただきます。 特に明記のない場合、画像・文章共に著作権は(一社)いわき観光まちづくりビューローに帰属します。 ++++++++++++++++++++++++++++ いわき市内の観光情報を発信中です!! ・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/ facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou twitter https://twitter.com/iwakibyuro ・いわき市総合観光案内所 スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/ 四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/ twitter https://twitter.com/kankouiwaki ++++++++++++++++++++++++++++ ■
[PR]
▲
by kankou-iwaki
| 2015-10-06 16:24
| 紅葉
![]() 続いて、いわき市の天然記念物に指定されている平上片寄にある本行寺のオハツキイチョウの様子。 すっかり葉が落ちていました。 根本付近に重機があり、なんらかの工事が行なわれているようです。 来年も美しい紅葉を見せてくれることを期待します! ![]() ![]() ![]() また、参道のモミジは黄金色に色づきました。 陽の光が当たるとキラキラと輝き、美しい光景が広がります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■本行寺 住所:福島県いわき市平上片寄寺下14 駐車場:あり 写真・記事の無断転用は固くお断りさせていただきます。 特に明記のない場合、画像・文章共に著作権は一般社団法人いわき観光まちづくりビューローに帰属します。 ++++++++++++++++++++++++++++ いわき市内の観光情報を発信中です!! ・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/ facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou twitter https://twitter.com/iwakibyuro ・いわき市総合観光案内所 スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/ 四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/ twitter https://twitter.com/kankouiwaki ++++++++++++++++++++++++++++ ■
[PR]
▲
by kankou-iwaki
| 2014-12-07 17:15
| 紅葉
![]() 日が暮れ、空気がシンシンと冷たくなってきました。 今週は寒い日が続き、秋から一気に冬へと駆け足で風邪を引いた方も多かったのではないでしょうか。 これから冬本番、体調管理にはくれぐれも注意しましょう。 さて、いわき市内の紅葉もそろそろ終わりとなりました。 本日は四倉町にある恵日寺のモミジの様子をご紹介いたします。 11月21日にご紹介した際、「昨年は12月8日に色づきが7分程度とご紹介しましたが、今年も同じぐらいでしょうか。」とご案内いたしました。 今年はまだまだ青葉!! 境内で一番日当たりの良い場所にあるのですが、何故でしょうか。赤く色づく前に枯れてしまうような気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■恵日寺 住所:福島県いわき市四倉町玉山字牧ノ下53 駐車場:あり 写真・記事の無断転用は固くお断りさせていただきます。 特に明記のない場合、画像・文章共に著作権は一般社団法人いわき観光まちづくりビューローに帰属します。 ++++++++++++++++++++++++++++ いわき市内の観光情報を発信中です!! ・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/ facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou twitter https://twitter.com/iwakibyuro ・いわき市総合観光案内所 スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/ 四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/ twitter https://twitter.com/kankouiwaki ++++++++++++++++++++++++++++ ■
[PR]
▲
by kankou-iwaki
| 2014-12-07 16:41
| 紅葉
![]() 続いて、いわき市四倉町にある恵日寺のモミジについて。 境内へ続く車道のモミジは散り始めていますが、本堂前にあるモミジは日当たりの良い場所からようやく色づき始めてきました。 この恵日寺は平将門の三女「滝夜叉姫」の終焉の地と伝えられており、モミジの根本には石碑があります。 昨年は12月8日に色づきが7分程度とご紹介しましたが、今年も同じぐらいでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ■恵日寺 住所:福島県いわき市四倉町玉山字牧ノ下53 駐車場:なし 写真・記事の無断転用は固くお断りさせていただきます。 特に明記のない場合、画像・文章共に著作権は一般社団法人いわき観光まちづくりビューローに帰属します。 ++++++++++++++++++++++++++++ いわき市内の観光情報を発信中です!! ・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/ facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou twitter https://twitter.com/iwakibyuro ・いわき市総合観光案内所 スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/ 四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/ twitter https://twitter.com/kankouiwaki ++++++++++++++++++++++++++++ ■
[PR]
▲
by kankou-iwaki
| 2014-11-29 12:26
| 紅葉
![]() 続いては、いわき市平上片寄にある本行寺のオハツキイチョウの様子をご紹介いたします。 11月21日(金)は3分程度の色づきとお伝えいたしましたが、ようやく見頃となりました。 木の一部でまだ青い部分もありますが、半ばぐらいからすでに落葉も始まっています。 ![]() ![]() 樹高21.5メートルと高さがあり、大変見応えがあります! 周囲のモミジもようやく赤く色づき、秋の景色を堪能できます。 ![]() ![]() ■本行寺 住所:福島県いわき市平上片寄寺下14 駐車場:あり 写真・記事の無断転用は固くお断りさせていただきます。 特に明記のない場合、画像・文章共に著作権は一般社団法人いわき観光まちづくりビューローに帰属します。 ++++++++++++++++++++++++++++ いわき市内の観光情報を発信中です!! ・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/ facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou twitter https://twitter.com/iwakibyuro ・いわき市総合観光案内所 スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/ 四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/ twitter https://twitter.com/kankouiwaki ++++++++++++++++++++++++++++ ■
[PR]
▲
by kankou-iwaki
| 2014-11-29 12:10
| 紅葉
![]() 朝から雨が降り続くいわき市です。 本日は11月27日(木)に撮影した夏井川渓谷の紅葉状況についてお伝えいたします。 磐越東線JR江田駅より上流は落葉が盛んですが、下流で紅葉が見頃となり、モミジが赤く色づいています。 ここの見学ポイントは午後2時~3時の時間帯! 午後になると陽が差し込み、モミジをより一層美しく見ることができます。 夏井川渓谷最後の紅葉をお楽しみ下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■夏井川渓谷 住所 いわき市小川町~川前地内 駐車場 有り(江田駅前、籠場の滝周辺、夏井川渓谷錦展望台、夏井川渓谷第2発電所) トイレ 有り(江田駅前、夏井川渓谷第2発電所) ※渓谷沿いは道幅が大変狭いため、マイカーご利用の方は乗り合わせする・路上駐車をしないなど、ご協力をお願い致します。 写真・記事の無断転用は固くお断りさせていただきます。 特に明記のない場合、画像・文章共に著作権は(一社)いわき観光まちづくりビューローに帰属します。 ++++++++++++++++++++++++++++ いわき市内の観光情報を発信中です!! ・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/ facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou twitter https://twitter.com/iwakibyuro ・いわき市総合観光案内所 スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/ 四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/ twitter https://twitter.com/kankouiwaki ++++++++++++++++++++++++++++ ■
[PR]
▲
by kankou-iwaki
| 2014-11-29 11:34
| 紅葉
本日最後は、いわき市フラワーセンターのある石森山から。 フラワーセンターの位置する場所からさらに上にある石森山の登山口から遊歩道を歩いていくと「せせらぎの道」に出ます。 こちらでも紅葉を見ることが出来ました。 遊歩道をのんびりと散策しながら紅葉を眺めるのもいいですね。 【いわき市フラワーセンター】 福島県いわき市平四ツ波字石森116番地 連絡先:電 話(0246)22-5667/FAX(0246)23-6450 入園料 無料 休園日 毎週火曜日(祝日にあたるときは翌日) 12月29日~1月3日 写真・記事の無断転用は固くお断りさせていただきます。特に明記のない場合、画像・文章共に著作権は(一社)いわき観光まちづくりビューローに帰属します。 ++++++++++++++++++++++++++++ いわき市内の観光情報を発信中です!! ・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー twitter https://twitter.com/iwakibyuro ・いわき市総合観光案内所 四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/ twitter https://twitter.com/kankouiwaki ++++++++++++++++++++++++++++
■
[PR]
▲
by kankou-iwaki
| 2014-11-27 18:15
| 紅葉
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||